2022年06月20日
やっと晴れ!
はいた~い











長~い梅雨もやっと終りですね~
週間天気予報を見て
晴れマークがずら~って並ぶの見るのほんとに久しぶりです

ではゲストさんご紹介しま~す

まずは先日来てくれた、ちょっぴりお久しぶりな吉田兄さん。
っていっても三か月ぶり。

仕事が変わり、しばらく熊本や大分に出張していたようですね~
相変わらず楽しいお方。
リピーターの沖縄在住のヨッシーも加わりたこ焼きパーティしてました


タコパ楽しいですよね~

よっしーは次の日フィールダイビングでダイビングでした~

こちらはダイビングでお越しだったお兄さん。
本部町にある先ほどのフィールダイブさんでダイビング


左はオーナーの宮原さんです

こちらはバイク旅お兄さん。
バイク旅の方のためにも、早く梅雨終ってほしいです


そしてさわやかなカップルさん

彼が韓国から日本に来ているようです。彼女が韓国語がペラペラでびっくり~!!
仲良しカップルさんでした~

笑顔が素敵なお兄さんは一人旅さん。
1泊だけだったので次回はぜひのんびりと来てくださいね

瀬底島で次回は釣れるといいですね~

最後は一人旅のシオネちゃん

琉大に通っていたころ沖縄には住んでたそうです。
今回は本部で藍染のお店をやっているお友達のお手伝いにきたんだそう

藍染の材料を葉っぱから作るところからのお手伝いだったそうで
体中藍色に染まって帰ってきたあ


足まで藍色で、なんかゾンビみたいになってましたね(笑)

旦那さんのお仕事の関係で福岡に引っ越してきたそうで
沖縄に少し近くなって嬉しい~って。
また遊びに来てくださいね

もすらもゲストさんが増えて来て
ワイワイしだしてます^^
今年は賑やかな沖縄になるといいな~

皆さん今年の夏は沖縄来てくださいね~~お待ちしております

2022年06月17日
梅雨明け間近
はいた~い





瀬底島はハブいますよ!





瀬底島には変わった自動販売機があるんですよね~
もすらから歩いて1分のところに。
ヤギの刺身とヤギ汁の自動販売機


ほんでもって
リピーターのヨッシーが初めてヤギ刺食べるってもすらに持ってきて食べてましたね~
まだ刺身の方が食べやすいけど
私はヤギ汁は苦手だな

独特な獣臭が・・・・・・
でも沖縄の方はヤギ大好きな方多いですよね

特に瀬底島はピージャーオーラサイっていう闘ヤギ大会があるのでね


それから話変わって
先日、与那国島よりとある夫婦が訪ねてきました。
奥さんの方が民宿もすらで働き始めたとのこと

そ~なんですね!

旦那さんは自衛隊で3月から与那国に引っ越してきたんだって。
今回は本島へ新婚旅行で来たそうで
わざわざ会いに来てくれたんだって~

明るい田仲夫婦

これからの貴重な島暮らし、楽しんでほしいですね~

こちらはフェリーでマイカーを持ってきたお兄さん。
なんと沖縄移住一日目


なんかこんなゲストさんがいっぱいいて
昔を思い出してほんとワクワクする

こちらは仲良し2人組さん
すごくもすらのこと気に入ってくれて嬉しかったなあ

のちにめっちゃいい動画を作ってくれててインスタにアップしてくれました


もすらの前の森で蛍を見たらしく
夜の森の中へ入ったそう


皆様、夜は森に入らないように・・・
こちらは与那国島時代からのお友達のヨーコちゃん

と、一人旅のお兄さん

ヨーコちゃんは今は久米島に住んでますね。
そしてお兄さんはお隣の伊江島に住んでます


お仕事のお休みでゆっくりしに来たけど
島から呼び出しがかかり、次の日すぐに島に帰っちゃったけどね~
ナカムラ兄さん、またゆっくりしに来てくださいねえ

元気いっぱいの山形から来てくれた元気いっぱいの1人旅お姉さん

ダイビングしたり、居酒屋行ったり、やりたい事いっぱいできたかな


最後一人旅さん達。
みなさんほんとフレンドリーで
仲よくなってたな^^
そして自由人なので
この朝も与論島行く
っていきなり思い立って

フェリーに乗ったお兄さんも~

バスできたお姉さん、バスターミナルまで送ってくれたりもして、本当に皆さん優しかった~ありがとうです

こんなフットワークの軽さで私も動けたら素敵だな~と思います

いよいよ大好きな夏がもうすぐ

っていつから言ってるんだろう。。。
ではでは皆さん明日から良い週末を~

ではでは。
2022年06月15日
高圧洗浄機の威力
はいた~い








毎日早起きして頑張ってるあさんぽですが!
最近は朝に雨が降っていることも多くて・・・
なんかぱちっと起きる気がしない今日この頃です

梅雨の間に宿周りのコンクリートの地面が随分黒く汚れました

こんな時は高圧洗浄機と、もす男さんにお願いします


このマシンほんと優秀なんですよね~ほらくっきり色が違うでしょ?

もすらの周りが白くなって明るくなりましたね~

合計3日間かかりました。お疲れさまでした!

ではゲストさんご紹介します

一人旅のお姉さん

この日も梅雨の合間の晴れだったんですよね~!

そして黄色いマイカブで日本一周中のお兄さん

バイクがもすらカラーで可愛い


お仕事でちょこちょこお泊まりのキシダ兄さんが
昔の職場仲間を連れて泊まりに来てくれました~


共同スペースでゆんたくタイム

皆さんすごくフレンドリーなんですよね~

そこへ一人旅のお姉さんが帰ってきたのでパチリ

思い立ってたった1泊の沖縄旅。その1泊をもすらに来てくれてほんと嬉しかったです~
すごく話してて気持ちの良いお姉さんやったな~


バイクでお越しの1人旅さん
バイクで来られる方増えましたね~


のんびりしに来られたお兄さんも面白い方でした~


高校3年生組

中学の時の同級生が高校の修学旅行で沖縄に来るので
僕たちも行くか~って来たんだそう

ちなみに彼らは昨年に修学旅行で一回来てるんだけどね!
こちらも弾丸1泊旅行でやって来たそうで
みんなアクティブだな^^

最後は三線が大好きな1人旅お姉さん。
歌碑めぐろうかな~って。

次回はぜひ旦那さんといらして下さいね~!
梅雨明けも近くなり
宿のご予約の方もどんどん増えてきております

今年こそ
ずっと我慢していた皆様~

夏に向けてぜひ沖縄旅行計画してみてくださいね

皆様のお越しを楽しみにお待ちしてま~す

2022年06月13日
もうすぐ梅雨明けかな
はいた~い













めっちゃお久しぶり~!!
今年はほんとに梅雨が長く感じますねえ。
毎日来る日も来る日も雨です。
が!!!今日はまさかの昼前からめっちゃ晴れて来て
真夏のような日差しです

宿の灰皿に入れる砂を取りに久しぶりにアンチ浜へ行きました。

夏だ~~~!!って叫びたくなりましたね~雲が鳥みたい

いや。。。もうすぐそこまで夏は来てるんですけどね!
梅雨が席を譲らないだけなんですよねえ。
前回のブログが5月の終わりの方だったので
その間めっちゃたくさんゲストさんが来てくれました。
ではなるべく時系列でご紹介しま~す

って、すでに書きながら懐かしくなってる。
さわやかな笑顔が素敵な1人旅さん。
沖縄で船舶免許も取ったそう!
日本一周からの今は島巡り中。そしてゆくゆくは世界一周もするんだとか


こちらも一人旅さん達。
ガタイの良いお兄さんは
革人の池田さんとラグビー友達なんだそう
納得


もすらでもいろいろな出会いがあり
つながってて面白いなあと感じます。

仲良しカップルさん


ほんとに仲良しで
海で泳いだり


BBQも楽しそうでした~
盛りだくさん楽しんでましたっ


ぜひまたお待ちしてますね~~~


この頃は瀬底島にあるダイブナッツさんのゲストさんもやってきてましたね~
おなじみのムラタ兄さん&タナカ兄さん

タナカ兄さんが新しい水中カメラを買ったそうで

軽トラより高いとか
すっご~~~

すっご~~~
泊ってるゲストさん達も興味津々でした~


ちょうど同じくしてナッツさんで潜ってたマツイ兄さん

合間でお仕事もしながらダイビングもしてかっこいいですよね^^

そして前にも泊まりに来てくれて2回目の小川兄さん達。
サーフィンしたり、植物を育てたり自然が大好きなお二人です

朝さんぽの時にばったり会いましたね~

色々と興味深いお話ができて楽しかったです~~
またお待ちしてますね!

北海道よりリピーターの白川兄さん

今回はジンベエマリンでやってきました。6/30まで¥500ですよ~

マイバイクで大雨の中やってきて
フィールダイブンでナイトダイビングしたお姉さん




この時は見れなかったそうですが
最近まで北部ではサンゴの産卵風景がダイビングで見れたようですよ。
そろそろ本気で梅雨明けを期待します

今年は梅雨明けしたら一気に沖縄盛り上がりそうな予感がしてます。
そんな期待を込めて・・・
皆様また明日で~す

2022年05月26日
マメマメ作業しております
はいた~い










もすらにはもすらさんのお手製の情報ファイルっていうのがあるんですけどね。
色々と時とともに情報も変わってくるので
時々作り替えたりします

でもこれ完全に手描きなんです。(笑)
今どきね・・・・

なので、、、やるぞ

って、やる気が起きないとなかなかできない作業。
最近いきなり謎の創作威力がわいてきたので頑張ってます。

手描きなんで最後の方に間違えるとやり直し。(笑)
下書きすればいいんやけどね~後からなぞって書くのすごく気持ち悪いんよね~(笑)
そんな横でぐっすりお昼寝する愛ラブぷーちゃん


5月もいろんなゲストさんが来てくれたんですけど
この青木ちゃんは合計11泊もしてくれましたよ

めっちゃええ子で、ほんと色んな話して楽しかったね~
これから自分で建築設計の会社を始めるそうなので
応援してます
がんばってね~~



仲良しグループさん

親子さん&職場のベトナムからの女の子と一緒に来てくれました

バナナボートとスノーケリングするってはりきってました~~

リピーターのタダ兄さんも今回はバスでのんびり1週間旅でした

梅雨モードで雨が多かったけど、瀬底島でのんびり島時間を過ごせたようです


こちらは与那国島のもすら時代から13年前からのリピーターちえさんと、右は一人旅姉さん。

ちえさんはアクティブな方で

今回もパラグライダーで空飛んできたり、体験ダイビングしたり
本部牛食べたり、行きたい所やりたい事を
どんどんやっちゃう人、ほんとそういうところまねしたいです


こちら自衛隊のお仕事で沖縄に住んでるノリの良いお兄さんと
リピーターの千葉ねえさん。
今回も楽しい出会いがあった様でよかったですね~


うちな~んちゅの仲良し3人組。明日比地大滝行くから急遽泊まろうってなって
泊まってくれました~そういう方多いですよ~
もすらは当日のご予約でも全然OKですので、ぜひ沖縄在住の方!
2日連続で北部で遊びたくなったら
もすらに泊りに来てくださいねえ。

インスタはリアルタイムでアップしてますが
ブログの方は少しタイムラグがあります・・・
インスタグラムやってる方、まだインスタやってない方も
良かったらもすらのインスタも見てくださいね~~


↑これ携帯のカメラで写そうとしたら開けますのでねえ。
まだやってない方~インスタも色んな沖縄の現地の情報とか見れて便利ですよ

ぜひもすらもフォローしてね~

では最後は完全に宣伝みたいになっちゃったけど
またね~~

2022年05月23日
梅雨です
はいた~い










雨の多い沖縄です。
週末はめっちゃ晴れてて、ゲストさんも多かったので最高だったのですが
また梅雨モードに戻ってしまいました・・・

先日の夕焼けほんと綺麗やったなあ~
おすそ分けします


名護から海沿いを帰ってくる道も私好きですね~

GWの後は一人旅のゲストさんがとっても多いですね

皆さん比較的のんびりの旅の方が多くて
何泊かされてます

では最初はゴルフ仲間チームです
兵庫県からお越しでした~


夜はもすらでワイワイご飯召し上がってました~

心配してた雨も大丈夫だったらしく、ゴルフ楽しめたようで良かったです


ドローンの吉田先生はお仕事で北部に出張~
奥様もお久しぶりでした!お刺身お裾分けしてもらっちゃった~


一人旅女子です

二人ともフレンドリーやったなあ!

こちらリモートワーク男子チーム

共同スペースがオフィスみたいに・・・

自転車旅のお兄さんんは雨の中やってきました


めっちゃのりのりなお兄さんやった


フェリー旅のお兄さんともすらさん

本当はフェリーで島々を渡りながら鹿児島まで行く予定だったみたい。
でも雨予報なので与論島にだけ行かれたそうです~
ぜひ次回リベンジを~


もすらさんは毎朝5:30から朝さんぽしてるんですが
最近は起きたときに、携帯でまず雨が降るのかチェックして
窓から外見て行けそうだったらGOするって感じです

意外と朝一は降ってないことが多いので
まだしぶとく早起き頑張ってます(笑)
そうそう先日もすらさん一つ年取ったのですが・・・
東京の姉がめっちゃ可愛いウォーキングシューズをプレゼントしてくれたので
毎日テンションあがってるんですよね~


ではまたね~
2022年05月08日
GW終わりだね~
はいた~い









賑やかだったGWも終わり
またのんびりなもすら~やになりました

梅雨入り宣言されたけど
最近は晴れてますよ

習慣のあさんぽも今日で32回目になりますが
たった一日だけ雨で歩けなかっただけなので
それ以外は晴れてるってことです!

沖縄の梅雨はずーっと雨ではないんですよね。
なのでGWはお仕事だったよ~って方はGW明けもおすすめですよ。
リピーターの関さん来られました~

大好きなドーナツ買ってきてくれました


一人旅のうちなーんちゅお兄さんは
ご先祖様のお墓のお掃除で本部にお越しでした~

こちらも一人旅お兄さん


ベトナムからのお仕事仲間チームもお帰りです。
出発の日は伊江島でゆり祭りみて北谷へ行かれました~

これからベトナム、茨城へとそれぞればらばらになっちゃうそうなので
皆さんそれぞれの場所で頑張ってくださいね~


広瀬兄さんもお久しぶりでした。
香川県のもすらさんのお隣中学出身です


他にも一人旅の方たちがいたので
夜は皆さんでゆんたくご飯してましたね

椙山兄さんと広瀬ねえさんは一週間のご滞在の最後の夜でした~


今年はいつものようにわいわい楽しかったもすら~やのGWでした。

今年こそいつもの日常が完全に戻ってほしいと願うばかり。
制限のない長期休暇の後は何が起きるんだろう・・・・と少し不安になりはしますが!
泳ぐのにもすごくいい季節になってるので
皆さん沖縄へ遊びに来てくださいね~

今日は母の日

香川の母と、三重県のお義母さん
いつも応援してくれてありがとうございます

ではでは皆さん
明日からまたお仕事がんばってくださ~い

2022年05月05日
GW後半戦!
はいた~い







皆さんGW楽しんでますか

沖縄は梅雨入りしちゃいましたね~
例年より6日間早い梅雨入りなんだって。

いや~今年のGWは観光客増えてますね~
観光地やビーチもわちゃわちゃしてて
大型連休って感じですね



もすらも沢山のゲストさんにお越しいただいております。
ありがたいです
感謝感謝。

唯一ピカーーーンって晴れた日

名桜大学に通う息子さんに会いに来たご両親と


北海道からお越しでした!
白いブラックサンダーがめっちゃ美味しかった!!ありがとうございます~

リピーターの釣りグループさんがBBQしに来てくれたり
バイク旅や自転車旅の方も多かったですね。

このGWはお久しぶりの方も沢山来てくれました~
沖縄は今レンタカーが不足しているらしくて。。。
なかなかレンタカー借りられなかったです~っていうゲストさん、多かったですね


だからなのか、特に今年はフェリーやバスで来られる方多かった!
あと沖縄在住のゲストさんも多いですね~


今日からは少しのんびりになるもすら~やです。
ベトナムから日本に仕事で来ている若い子たちを連れて来てくれたのは
リピーターの清水兄さん。
彼らめっちゃたくさんベトナム料理作ってましたね~


どんだけ食べるん!!
お米も2泊で5号!スイカもまるごと一個!!(笑)

朝からお料理もしてモリモリ食べて美ら海水族館へ


久しぶりにお掃除忙しくがんばったので
少しお疲れモードになりそうな・・・
なーーーんていって
ちゃんと早寝早起きして
元気に皆様のお越しを楽しみにお待ちしております!
では続きはまた今度!!
皆様、残りのGW楽しんで下さいね~

2022年04月29日
今日からGW
はいた~い

今日から世の中はGWに突入ですね~
今年はほぼ満室なので
久しぶりに忙しくなりそうです!!頑張ろうっ

なんか梅雨が来る???
夏が来る???
って感じです
ムシムシな沖縄。

最近のマイブームの朝さんぽは今日で24日目。
もう目覚ましのピ、で起きれます(笑)順調ですよ
先日ゲストのヨッシーと一緒にあさんぽ。
彼女は沖縄に住んでて、北部でダイビングする時に泊まりに来てくれます。
同じくらいの時期にあさんぽ始めたんですよね~


で、歩いた後は汗だくでシャワーしないと仕事に入れなくなってきましたよ----
そしてテッポウユリがどんどん咲いてきてますね。
これ見ると与那国島を思いだすなあ。

今日から伊江島でユリ祭り。
2年ぶりの開催だそうで!!
うちのゲストさんもフェリーの整理券をもらうために
朝早く出発されましたもんね

散歩のときには月桃の花も咲き始めてていい香りします


今月すごく久しぶりに杉山兄さんがstaffのタクミ君を連れて来てくれました!
タクミくん19歳!若い!杉山兄さんにみっちり鍛えてもらってね~


昨年のバイクよりもでっかくなっててかっこいいでですね~

またGW明けにお待ちしておりますね~

約2週間のご利用だったお仕事チームは
皆ほんと仲良くて毎晩夜ご飯を楽しんでましたね~


またこっちの方でお仕事の際にはぜひご利用くださいね!お疲れさまでした

4月はゲストさんが増えてたくさんお写真を撮らせてもらったのですが
なかなか毎日ブログのアップができなきてごめんなさい!!

ゲストさん同士仲良くなって一緒にBBQしたりもしてましたね~


またリピーターさんも本当に増えて来てくれて
毎日お久しぶりです~~~!!って言ってる気がします。嬉しいですね~~

イズノ兄さんは奥様とバイクで来られましたし!!
10年ぶりくらい与那国以来のリピーターのオオギシ兄さんも来てくれました


沖縄の観光もだいぶ人が増えて来て嬉しい限り。
沖縄はやっぱり観光客の方がいなくちゃ活気がなくてダメですよね~~
今日からは忙しくなりますが
お天気だけ晴れてくれることを願って・・・
皆様のお越しを楽しみにお待ちしております

皆様良い休日を~~~~

2022年04月16日
ワイワイしてるもすら~や。
はいた~い














今日は天気がいいのに
北風が少し強くて肌寒い瀬底島です。。。台風の影響でしょうかね・・・
今朝の朝さんぽ。今のところ12日目連続早起きに成功です

やっぱり早起きすると朝のうちにいろんなことができて充実した一日になってます。

そして4月に入りゲストさんもいろいろ来てくれて
毎日楽しく過ごしていますよ

昨日からは次男坊の空が久しぶりに帰省してます~
もう24歳。みんなどんどん大人になっていきますよね

久しぶりの家族団らん焼肉


たまにはこうやって帰ってきてほしいですね~
ではゲストさんご紹介。
ドイツとポーランドから留学している大学生君。
笑顔がとっても素敵な2人でしたね~

こちらはこの日名護に引っ越して来られたナカムラご夫妻

前回のお泊りに時は、アパート探しの時で、なかなか決まらないと焦っておられたので
無事に決まってよかったですね!!
沖縄県民になって一日目の朝
素敵なワクワクの日ですね~おめでとうございます!


仲良し2人組BOYは
キムカズ君とヨシオ君

ヨシオ君は俳優さんです。
次の舞台の役作りのために、花粉のない沖縄で日焼けしにやってきました。
来た時。

2日目。
もう真っ赤(笑)
一週間の滞在中、ビーチに行ったり
マングローブカヤックツアーしたり
沖縄の日差しの洗礼を受けまくることになります。

お料理したり

BBQしたりほんと楽しそうでした~

1週間もすらにいると
いろんなゲストさんとの出会いもあったようですね。
リピーターのナゴ兄さんともすらさんんは
いつも愛犬ダックスの話で盛り上がりますね~

一人旅君

3人で行ってきま~す!の、とある朝。

先日来たばかりの千明ちゃんが、ウエチ兄さんとやってきましたよ~

もすらで出会ったんだよね~^^

仲よくお揃いもすらTシャツです。

そこへ可愛い女の子2人組がやってきました~

千明ちゃんチームと仲よくなり

最後にはキムカズ君たちとも仲良しに


BBQが楽しい季節になってきてますよ~
早い者勝ちですので、BBQしたい方はご予約の際にお知らせしてもらった方がいいと思います

では楽しい土曜日の夜をお過ごしくださいね。
また~