伊是名島への旅パート2
はいたーい(≧∀≦)
伊是名島への旅の続きです。
今回も写真が多いですが
良かったらみてくださいね!
2日目の今日も(今日は帰る日)
朝から晴天です。
うちらは旅のお天気には毎回恵まれているようです
早速水着に着替えて
宿をチェックアウトしました。
私達は素泊まりにしましたが、民宿美島さんは
朝ごはんや、夜ご飯もつけることができます!
早速バイクで海チェック!
昨日より静か。
ただ潮がまぁまぁ引いてますねーー
海の前にまずはもすらさんが行きたかった場所に。
「風の岩」へ〜
なんかそのネーミングに惹かれました(*´∇`*)
google mapで入口を探すも???
2回くらい通り過ぎてしまいました
もしかして??
と見たらここが入口でした
何となく道があります。
松の木みたいなのが生えてて
まぁまぁ険しい道を
しゃがみながら登っていきますよ。
到着!
1番高いところに立つと360度
素晴らしい景色(*´∇`*)
そして風の岩は
2枚の岩があって
その間に入って景色を見ることができます
もす男さん、入りきれてないですねー笑笑
私も入ってみました
ピョコっと飛び出てる岩が
陸ギタラと呼ばれている岩です
さーー!
見たかったところも行けたし
早速海へー(≧∀≦)
朝よりめっちゃひいてます。
どーしようかなぁと迷って
やっぱり昨日と同じポイントに(o^^o)
ここなら歩かずに深いところまで
行けそうです!
今回の目的の一つが
おニューのフィン進水式。笑笑
与那国ではボートスノーケリングだったので
フルフットタイプを使っていましたが
こっちにきてからはほぼビーチから。
潮が引いてるときに岩場を歩く必要があるので
ブーツを履いてからはくストラップフィンを購入!
おニューのブーツは底が分厚くて
めっちゃ使える!
フィンはめっちゃ重い( ̄∀ ̄)
フルフットに比べて足首がロックされてるようで。
慣れるまでしばらく泳がなくちゃです。笑笑
ドン!と深くなってるところまで泳ぐと
大きな根が点在していてサンゴもめっちゃ綺麗!
どデカイクマノミがいっぱいついてました。
素潜りすると
めっちゃこのフィン使いやすい!
私は与那国島の深い海ばかり泳いでいたので
こういうポイントが大好きですね。
でもビーチからだとなかなか無いので
久しぶりにヒットしましたぁ(≧∀≦)
さっ満足満足!
ここにはシャワーの施設はないので
近くの無料施設までバイクで走り
お水をお借りしました(o^^o)
この島はこういう施設がきちんとしていて
とっても助かりました!
機材洗い、シャワー、トイレ、テーブルなど、
しばらく休憩しながら
後にやってきた方達と少しおしゃべりして
ランチへ!
伊是名島のお米で作った麺屋さん
麺がモッチモチで美味しかった!
最後に港までバイクで集落を走りながら
おしまいです。
昔ながらの石垣
おうちの縁側にお茶セットが置いてあって
自由に休憩してね〜という島。
、、、とテレビで見たんだけど
ほんとに置いてありましたよ(*´∇`*)
時間がなかったので通っただけだけど!
24時間ととても短い旅でしたが
とっても有意義な楽しい時間を過ごせました。
ここの島の雰囲気
空気、景色、全部好きな感じでした(o^^o)
また来たいなぁ。
さっ、リフレッシュできたので
また今日から頑張りますよ!
関連記事