伊江島への旅パート1

もすらさん

2019年06月06日 16:07

はいたーい(o^^o)
瀬底島から見える島、伊江島に行ってきました!



今回は日帰りです。
もすらに泊まるゲストさんのために
少し具体的にお知らせしようと思いまっす(≧∇≦)


伊江島への交通手段はフェリーです。
もすらから車で5分の本部港から出航します。
大人往復料金¥1370、所要時間30分(o^^o)


600人以上乗れるフェリーで
なんか知らんけど、むっちゃ綺麗です

船内には売店もあるし、テレビも何個も付いてます

ちなみに、うちらはこの段階でドシャ降り!笑
初めて瀬底大橋の下を通りました〜




あっという間に伊江島に到着!

港から歩いてすぐのタマレンタ企画さんで
125ccのシグナスをレンタル。
当日利用で¥4200でした!
(燃料費込み、後払い)


まずはタッチュー(城山)へ
東登山口から行きました。車やバイクの人はこちらから行くとお店のある駐車場まで行く事ができます


もう一つの南登山口は、階段を登ってここまで
行くので徒歩で行きたい方向けと思います。

頂上は標高172メートル。いざ!


まぁまぁ段差の高い階段がずーっと
続きます。


先日行った福江島の大瀬崎灯台を思い出しました。笑笑


登ったどーー!!


そんなに広くない頂上でして
ゴツゴツした岩場なので
気をしっかり持たないと、暑さと足の疲労で
フラフラして落ちるんじゃないか!
って本気で怖かった(^_^;)

360度パノラマの景色が絶景でした!


ここらへんからお天気最高になりました( ^ω^ )
降りたらイチゴのカキ氷食べながら
売店のおばちゃんとおしゃべり休憩してー



島ドライブへGO!
ちなみに伊江島の周囲は22.4キロです


のどか〜最高〜(≧∇≦)


島の北側にある湧出(ワジー)の海は与那国みたいでした!
この色すごい綺麗やわぁ
後からこの下側に降りることになります。


途中ハイビスカス園にも寄りました。¥500


こんなに種類あるんやねーって。
バイクなんで買えなかったけど
500円〜1000円でハイビスカスの販売もしてましたよー(≧∇≦)

お昼は港まで戻ってターミナル内の海人食堂へ。



マグロの漬け丼とマグロのカツ丼!


今回の滞在時間約6時間。
ここまでが約半分です!

パート2へ続く。。。

続くんかい!笑



関連記事