何でもすらのたまごっていうんですか?

もすらさん

2022年10月07日 15:13

はいた~い
沖縄はまだ泳げる秋ですけど
東京は冬みたいですね
13度でダウン着てるとかって信じれないですね~~~


このくらいの時期になると内地と気温差が出てくるので
南国に住んでてよかったって思います



では今日の質問③

Q なんでもすらのたまごっていう名前なんですか~?



A 私たちが以前住んでいた与那国島にいたころのお店の名前が
与那国遊企画もすらのたまごでした。
島には映画に出てくる蛾の怪獣モスラのモデルになった大きな蛾が生息しています。
そこからこの名前がつきました。


ちなみにはコレ

そしてその大きい蛾のヨナグニサンはこれ!!




また私たちは海底遺跡ツアーをやっていたのですが
海底遺跡からモスラが飛び立つシーンがあるとかで、それもネーミングの理由ですね~




さてゲストさんご紹介!
こちら・・・仲良し親子さんです。友達と思いました~~~

娘ちゃんが今、沖縄のホテルでリゾートバイトやってて
お母さんは大阪から会いに来たんだそう~



楽しそうですね~

1人旅ダイビング大好き兄さん

伊江島や水納島でも潜ったそう~
ぜひまたいらして下さいね。




職場仲間のお兄さん達。
この日は早朝から東海岸に日の出を見に行ったそう!!
ター滝や今帰仁城跡や古宇利島にも行ったし
最後は瀬底kビートで泳いで日の入りも~~

もうどんだけ盛りだくさん


綺麗な日の出ですね~
 

こkちらは沖縄より仲良し友達旅


旅しながらリモートワークのお兄さんは
ミートソースの作り置きしてました~


朝早くひと泳ぎしてから日中はお仕事されてるみたい


飛び入りで泊まりに来てくれた行き当たりばったり旅のお兄さんんは
延泊してくれて、今日は伊江島へ~


ベトナムからの留学生2人組さん。

安間ちゃんのお店でダイビングしたり、ビーチでスノーケリングしたり
楽しんでもらえたようでよかったですね~



10月もいろんなゲストさんが来てくれてます。
海外のゲストさんも増えてくるかな~?


今年最後の3連休が明日から始まりますね~
お天気も良さそうだし!!
皆さん楽しんでくださいね。


10日はスポーツの日。体育の日からわざわざ変えなくてもええと思うけどな・・・
ってなことでもすらもワイワイしますね^^


ではまた明日です。

関連記事