瀬底島には変わった自動販売機があるんですよね~
もすらから歩いて1分のところに。
ヤギの刺身とヤギ汁の自動販売機
ほんでもって
リピーターのヨッシーが初めてヤギ刺食べるってもすらに持ってきて食べてましたね~
まだ刺身の方が食べやすいけど
私はヤギ汁は苦手だな
独特な獣臭が・・・・・・
でも沖縄の方はヤギ大好きな方多いですよね
特に瀬底島はピージャーオーラサイっていう闘ヤギ大会があるのでね
それから話変わって
先日、与那国島よりとある夫婦が訪ねてきました。
奥さんの方が民宿もすらで働き始めたとのこと
そ~なんですね!
旦那さんは自衛隊で3月から与那国に引っ越してきたんだって。
今回は本島へ新婚旅行で来たそうで
わざわざ会いに来てくれたんだって~
明るい田仲夫婦
これからの貴重な島暮らし、楽しんでほしいですね~
こちらはフェリーでマイカーを持ってきたお兄さん。
なんと沖縄移住一日目
なんかこんなゲストさんがいっぱいいて
昔を思い出してほんとワクワクする
こちらは仲良し2人組さん
すごくもすらのこと気に入ってくれて嬉しかったなあ
のちにめっちゃいい動画を作ってくれててインスタにアップしてくれました
もすらの前の森で蛍を見たらしく
夜の森の中へ入ったそう
瀬底島はハブいますよ!
皆様、夜は森に入らないように・・・
こちらは与那国島時代からのお友達のヨーコちゃん
と、一人旅のお兄さん
ヨーコちゃんは今は久米島に住んでますね。
そしてお兄さんはお隣の伊江島に住んでます
お仕事のお休みでゆっくりしに来たけど
島から呼び出しがかかり、次の日すぐに島に帰っちゃったけどね~
ナカムラ兄さん、またゆっくりしに来てくださいねえ
元気いっぱいの山形から来てくれた元気いっぱいの1人旅お姉さん
ダイビングしたり、居酒屋行ったり、やりたい事いっぱいできたかな
最後一人旅さん達。
みなさんほんとフレンドリーで
仲よくなってたな^^
そして自由人なので
この朝も与論島行くっていきなり思い立って
フェリーに乗ったお兄さんも~
バスできたお姉さん、バスターミナルまで送ってくれたりもして、本当に皆さん優しかった~ありがとうです
こんなフットワークの軽さで私も動けたら素敵だな~と思います
いよいよ大好きな夏がもうすぐ
っていつから言ってるんだろう。。。
ではでは皆さん明日から良い週末を~
ではでは。